当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなど

森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなど

置換え食ダイエットで一番気になるのが野菜不足。
普段の食生活でも野菜不足気味なのに、1食がダイエット食に置き換わってる場合はなおさら気になります。

それで以前から気になっていた青汁をサブ的に追加投入することにしました〜!!
森下仁丹っておじいちゃん御用達みたいなイメージだったけど、意外にも流行物の健康食品を作ってるんですよね。
食養生カレーっていうスティックカレーを食べたことがあるんですが、意外にも美味しかったんですよ、これが(笑)
青汁って基本的にマズそうなイメージだから、「飲みやすさにこだわりました」のキャッチにつられて挑戦してみましたよ☆

かわいい森下仁丹の国産 有機緑茶青汁とは?


食物繊維たっぷり、美味しい国産 有機緑茶青汁
「のどごしのざらつきが気になる」というお客様からのご要望にお応えして、大きな粒子を少なくする製法へ改良し、よりなめらかでスッキリとしたのどごしを実現しました。

国産 有機緑茶青汁は、信頼の証「有機JASマーク」を取得しています。だから、使用している大麦若葉・緑茶・抹茶はもちろんすべて国産有機栽培。また、スティック包装だから、開封するたびにいつも新鮮で豊潤な香りがします。

ひらめき一杯(3.0g)で、これだけの野菜の栄養分を摂ることができます!
国産 有機緑茶青汁は食物繊維やビタミン、ミネラル、鉄分など身体に良い成分がたっぷり。野菜の栄養をぎゅっと凝縮しました。
1杯(3.0g)あたりの栄養分

  ・食物繊維:レタス0.6個分
  ・ビタミンE:ピーマン2.1個分
  ・ビタミンC:インゲン豆4.4さや分
  ・鉄分:セロリ3.5本分
  ・マグネシウム:アスパラガス3.3本分
  ・カルシウム:ゴーヤ0.5個分
  ・βカロテン:トマト(中)0.7個分

ひらめき素材にこだわることが安全と安心、信頼の証
■大分産二条大麦若葉「ニシノホシ」限定!
昼と夜、冬と夏の寒暖の差が激しく年間降水量も少ない、大麦若葉の栽培には絶好の大分県国東半島。 この地で育てられた二条大麦の一品種「ニシノホシ」を使用。

■豊翠園(ほうすいえん)の有機緑茶。
三重県度会地域で栽培され、全国茶品評会でも実績のある豊翠園の緑茶。 摘みたての茶葉を独自の技術で栄養、香り、美味しさをそのままに粉末化しています。

■葵製茶(あおいせいちゃ)の有機抹茶。
挽き作業にクリーンルームを採用するなど徹底した品質管理をしている愛知県葵製茶の抹茶を配合しています。

ひらめき極みのみどり処方だからできた“サビと戦うパワー”が抜群の青汁!
野菜の持つ抗酸化力を数値で表す「オラック値」で比較すると、森下仁丹の国産 有機緑茶青汁はケールの4.5倍!
オラック(ORAC)値とは

食品などに含まれるカテキンやフラボノイド、カロチノイド、アントシアニン、ビタミンC、ビタミンEなどのパワーを分析する方法のこと。米国農務省(USDA)と国立老化研究所の研究者によって開発され、アメリカではオラック値を表記した食品が販売されています。

ひらめき「毎朝のスッキリ」がうれしい!
国産 有機緑茶青汁を溶かすと、グラスの壁面に小さな粒がつきます。それが食物繊維です。搾った青汁の場合、不溶性食物繊維は搾りカスとして捨てられてしまいますが、国産 有機緑茶青汁は素材を丸ごと粉砕していますので、不溶性食物繊維もしっかり摂れます。素材が持つ栄養も美味しさも丸ごと摂れる、それが森下仁丹の青汁です。

かわいい実際に飲んでみました。


森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなど

準備したのは220mlサイズのグラス。
国産 有機緑茶青汁は30gの粉末に180mlの水を加えて作るので、250mlくらいの方がこぼれにくいかも。

森下仁丹の国産 有機緑茶青汁 箱を開けたところ箱を開けるとこんな感じ。30包入りです。


森下仁丹の国産 有機緑茶青汁 スティック包装スティック包装になっているので毎回新鮮な青汁を飲めます。便秘になりやすい旅行時に持っていくのもいいですね!


森下仁丹の国産 有機緑茶青汁 袋の中身袋の中身はこんな感じ。かなり細かい粒子みたいな粉末です。見た目も香りも「抹茶」。


森下仁丹の国産 有機緑茶青汁 水に溶けやすい180mlの水を注ぎます。注がれた水の勢いだけでも、どんどん溶けていきます。


森下仁丹の国産 有機緑茶青汁 作り方下のほうに沈殿しがちなので、よぉーく混ぜて完成です!


森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなど

夏の暑い日だったので、氷を浮かべて涼しげにしてみました。
実際に飲んでみると・・・



ただの抹茶じゃん!!



実は青汁ってすごくマズそうなイメージがあって今まで一度も飲んだことなかったんですけど、茶道のお点前で出されても騙されそうなくらい、抹茶です。
むかーし表千家茶道を習っていたのですが、その頃のお稽古を思い出してしまうくらい抹茶なんですよ。
表千家のお抹茶は薄茶も濃茶も泡立てないので、なんとなく雰囲気が似てます(笑)

意外なほど美味しいです、これ。
緑茶というよりは抹茶の苦味が強い感じなので、牛乳と蜂蜜を混ぜて、抹茶オーレで飲んだら美味しそうです。
やるなぁ〜仁丹!!


飲み方は抹茶と同じでOKですね(笑)
これならダイエット中の補助アイテムとして、美味しく続けられそうです〜!


青汁なのに騙されちゃうほど抹茶です! >>> 森下仁丹 国産有機緑茶青汁30包
お徳用サイズをキャンペーン価格で!! >>> 森下仁丹 国産有機緑茶青汁60包

 

【青汁 関連レポート一覧】
森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなど乳酸菌と酵素がとれる!DHCよくばり青汁を飲んでみたので感想・口コミなどcoming-sooncoming-soon


やずやの雑穀畑&体がよろこぶスープってどう?
ホントに美味しい?満腹になる?すぐに空腹にならない?
使用感や効果、感想を口コミレポート!

【やずや雑穀畑 関連レポート一覧】
やずやの雑穀畑とはやずやの体がよろこぶスープとはやずやの雑穀畑と体がよろこぶスープ 栄養成分と原材料名やずやの体がよろこぶスープの作り方(動画あり)やずやの雑穀畑3ヶ月体験談 準備編やずやの雑穀畑3ヶ月体験談 はじめにやずや雑穀畑体験談 1食目ほうれん草のポタージュやずや雑穀畑体験談 2食目クラムチャウダーやずや雑穀畑体験談 3食目タイ風カレースープやずや雑穀畑体験談 4食目五目スープやずや雑穀畑体験談 5食目豆乳鍋風スープやずや雑穀畑体験談 6食目ほうれん草のポタージュ+クリームチーズアレンジやずや雑穀畑体験談 7食目クラムチャウダー+焼きマシュマロアレンジ【番外編】森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなどやずや雑穀畑体験談 8食目タイ風カレースープ+抹茶青汁オーレやずや雑穀畑体験談 9食目五目スープ酸辣湯(サンラータン)風アレンジやずや雑穀畑体験談 10食目豆乳鍋風スープ+ヨーグルトパフェ風アレンジ【番外編】ヒートダイエット スリムホットスープ(新日本製薬)を試してみたので口コミ・感想などcoming-sooncoming-soon



いろいろ試してダイエット!TOP >>> 青汁 >>> 森下仁丹の国産 有機緑茶青汁を飲んでみたので感想・口コミなど

posted by うさちん | 青汁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする