雑穀畑ダイエット2日目はクラムチャウダー。
1食目に続いてクリームスープ系です。
あ、これほうれん草のポタージュと同じ人が監修してるんですね。
なるほど〜。
前日は作り方を動画で撮影したから詳しい写真がなかったけど、今日は詳細画像で♪
特に手順に変更があるわけではないんですが・・・。
カップに袋の中身を入れます。この袋、かなり開けやすくて個人的に嬉しい(笑)
袋の中身をアップで。粉末はかなり細かく、一般的な即席スープと比べて具も多いです。
ポットのお湯を注ぎます。真冬じゃないんで沸騰状態のお湯じゃなくてもいいかなーと。
15秒ほどスプーンでかき混ぜます。特に意識して混ぜなくてもダマになったりしません。
そのまま1分ほど置きます。特に混ぜたりしなくても、置いておくだけで完成です!
ワンディッシュで盛り付けました。
簡素な内容だけど、食事らしく見えます(笑)
見た目の満足感も満腹感に大きく影響するので、ひと手間かけておこうと。
本日の摂取カロリーは、クラムチャウダーが77kcalなので雑穀畑と合わせて157kcalとなります。
雑穀畑を1枚スープに浸してみました。
2枚を一度に入れてしまうと食べにくいので、1枚ずつ食べながら追加投入するのがオススメです。
完全にふやける前に食べると色んな食感を楽しめます。
サクサクすぎると水分が足りない感じがあるので、少し浸してから食べる方が個人的には好きですね〜。
クラムチャウダーの具材のアップ。
いたや貝とジャガイモとまいたけが見えます。
クラムチャウダーのこってりしたイメージとは違い、意外とさらりとしたスープです。
お湯の量が多かった・・・とかじゃなくて、こういう完成形なんだと思います。
1食で十分に満腹感があるし、雑穀のおかげで腹持ちも良いと思います。
食後2時間以内に寝なくても、空腹感を感じたりしませんでした(笑)
雑穀に食物繊維が十分に含まれているので、お通じが減るとかいうこともありません。
私は便秘と無縁の体質なんですが、便秘気味で悩んでる方が置換えダイエットするなら雑穀畑はオススメかもしれません♪
やずやの雑穀畑&体がよろこぶスープってどう?
ホントに美味しい?満腹になる?すぐに空腹にならない?
使用感や効果、感想を口コミレポート!
【やずや雑穀畑 関連レポート一覧】